Quantcast
Channel: 黒色中国BLOG
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1007

香港の新幹線、マカオの新幹線

$
0
0

香港の新幹線

以前、香港の街中を歩いていると、こんなお店をみつけました。

https://www.instagram.com/p/BNtTvCYhvau/

看板に大きく「新幹線」と書いています。一体何の店なのか…近寄ってよく見ると、テイクアウト専門の刺身専門店でした。

刺身」と「新幹線」は、何の関係もないのでは…と不思議な気分がしたものの、新幹線には「速い」という印象があるので、ネタの新鮮さとか、配達が速いとか(この店が配達をしているのかは不明ですが)、そういうイメージを店名に持たせているのではないでしょうか。

マカオの新幹線

マカオにも「新幹線」の看板はありました。

https://www.instagram.com/p/BNtTjYthGgJ/

こちらは旅行社でした。カラーリングがなんとなく新幹線っぽい(笑)。日本旅行専門ではないけど、マカオ人も日本への関心は高いので、日本のイメージを店名に持たせたのでしょうか。仕事が速そうな印象があります。

* * * * *

香港やマカオで、初めてこの手の看板を見た時は、「どうして新幹線なんだよ」と怪しげに思いましたが、あちらで「新幹線」は、すでに鉄道とは切り離されて、「速さ」や「高品質」を象徴する言葉になっているのではないでしょうか。

華人向けの製品やサービスなどの名前に「新幹線」をつけるのは、商標権の問題さえクリアできれば、面白い選択肢かも知れません。

香港を知るための60章 (エリア・スタディーズ142)

香港を知るための60章 (エリア・スタディーズ142)

 

関連記事


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1007

Trending Articles