香港の新幹線、マカオの新幹線
香港の新幹線以前、香港の街中を歩いていると、こんなお店をみつけました。看板に大きく「新幹線」と書いています。一体何の店なのか…近寄ってよく見ると、テイクアウト専門の刺身専門店でした。「刺身」と「新幹線」は、何の関係もないのでは…と不思議な気分がしたものの、新幹線には「速い」という印象があるので、ネタの新鮮さとか、配達が速いとか(この店が配達をしているのかは不明ですが)、そういうイメージを店名に持たせ...
View Article沖縄のカタツムリ汁、中国の食用カタツムリ
沖縄の歴史や文化を知る上で、あまり堅苦しくなく、気軽に読めるものはないのかな…と思っていたら、面白いツイッター・アカウントをみつけた。▲こちらでは、『マンガ沖縄・琉球の歴史』の中身を少しづつ、ツイートで紹介してくれている。マンガ 沖縄・琉球の歴史作者:上里隆史出版社/メーカー:河出書房新社発売日: 2016/09/09メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る...
View Article時々犬になりたい時があります
2005年の反日デモの前後、私は上海にいたのですが、レストランで日本語で話していたら、いきなり後ろから頭を叩かれたりとか、中国人が言い掛かりをつけて来たりで、面倒な目に遭ったことが何度かありました。だから、外にいる時は日本人とバレないように、日本語を使わないようにしていました。当時の事情を知らない人が聞くと、私が過敏すぎるとか、大袈裟に思えるかもしれません。私の友人の中国人は、日本車に乗っていたので...
View Article肥腸(フェイチャン)を食べてお腹を壊した件
ツイッターで時折、私が中国で食べた美味しいものを紹介していると、「大丈夫なんですか?」という質問が寄せられることがある。不衛生であるとか、毒が入っているんじゃないか…という指摘であろう。日本のマスコミが中国の食べ物を紹介する時は、ネガティブな取り上げ方が少なくないので、「中国の食べ物=毒」という印象を持っている人がいるわけだ。私が故意に毒入りの食べ物を「美味しい」と紹介するわけもなく、毒に当って死ん...
View Article日本車に乗る中国人が反日デモで車を壊されないようにしている予防策
先日、こちらの記事は予想外に多くの人に読まれました。ありがとうございます。中国で反日の人に嫌がらせを受けた、暴力を振るわれた…という話をツイッターで書くと、中国大好き!な人から、「オマエが何かしたんだろ!」などと、私から中国人に何か悪いことをしたから、仕返しされたんだろう、オマエなんかやられて当然だ…というお叱りを受けることがあります。ようするに、中国人は悪くない、何もされてないのに中国人が悪いこと...
View Article【沖縄・オスプレイ墜落】中国で「不時着」「墜落」のどちらで報道されているかを調べてみました
ツイッターでの話題は現在、オスプレイの件ばかりになっていますが、主に「不時着」か「墜落」かという言葉の問題が争点になっているみたいです。航続距離が長いオスプレイは、沖縄からだと中国や台湾、フィリピンあたりまで到達できるので、それを嫌がる中国が、沖縄で反オスプレイの工作活動をやらせている…という実しやかな噂もよく目にします。▲【参考写真】MV-22Bオスプレイそこで、今回のオスプレイの件について、中国...
View Article上海の南京路で中華民国総統を見かけた件
2014年の夏、上海の南京路を散歩していると、台湾牛肉麺の店で、どこかで見覚えのある人物を見かけました…「台北国際牛肉麺フェア」3回連続優勝の名店馬英九!当時、彼は現役の中華民国総統でした。現役の中華民国総統の等身大写真が、中華人民共和国の有名な都市で、堂々と飾られているのには驚きました。こちらのお店は、「台北国際牛肉麺フェア」で3回連続優勝したそうで、この写真はその際の受賞のものだそうです。馬英九...
View Article【考察】中国海軍が南シナ海で調査中の米無人潜水機を奪う「根拠」とは?
【YOUTUBE】『南シナ海で調査中の米無人潜水機 中国に奪われる』アメリカ国防総省は、南シナ海で海洋調査をしていた海軍の無人潜水機が中国海軍の艦船に奪われたと発表 https://t.co/IxVKufKhKE — 黒色中国 (@bci_) 2016年12月17日...
View Articleインスタグラムでやってみた「ウケる写真」の実験の数々
▲調子にのって、こういう記事を書いたものの、その後は低迷しておりまして、しばらくフォロワー200台の半ばで上がったり下がったりを繰り返しています。上の記事の絡みで、こちらにインスタグラムの「コツ」を求めて検索でやってくる人が結構いますので、上手く行ってないなりに、最近の「報告」をしてみようと思いました。組写真&ブログ連携は疲れましたどうせならば…と思い、「写真3枚1組」で、1テーマにつき5つのネタで...
View Article中国のお年玉袋、日本のお年玉袋
毎年この時期になると、新年を迎える用意で忙しいですが、悩みのタネの1つが「お年玉」。「中身」も悩ましいですが(笑)、忙しい年末に、お年玉袋を用意しなきゃいけないのが面倒だったりで、突然の来客とかで、予想外のお年玉が必要になる時に、お年玉袋がない!ということもあります。それに、どうせならつまらないお年玉袋よりも、何か特徴のあるお年玉袋を…と思いまして、私はいつも中国のお年玉袋を使っています。...
View Article【謹賀新年】2017年にやりたいこと…謎の地域・内モンゴル
明けましておめでとうございます。ツイッターの方でも毎年、新年の挨拶をするようにしていますが、今年はこちらの写真を添付しておきました。こちらは中国で春節(旧暦の正月)の際に飾られる「年画」というもの。■年画 -...
View Article【感謝】『ジョジョの奇妙なお酒』をいただきました
友人からプレゼントをいただきました。ツイッターでニュースを見たので、こういうお酒が発売されたのは知っていましたけど、まさか贈っていただけるとは思いませんでした。長年のジョジョ愛読者としては感無量であります。ありがとうございました。『ジョジョの奇妙な冒険』の日本酒とは?...
View Article義烏からロンドンを運行する中英国際貨物列車の通るルートとそのメリット
【中国からロンドンの1万2000キロ結ぶ貨物列車が運行】『「一帯一路」の一環、両国間の直通貨物は初めて』英仏海峡トンネルを通って18日間でロンドンに到着する予定。貨物は衣類などが主だという https://t.co/wrke6VLAHH — 黒色中国 (@bci_)...
View Article天安門の元学生リーダー・王丹氏、台湾を離れて米国へ…とトランプ次期米大統領との関係
www.rfa.org「王丹宣布告別台湾」(王丹が台湾への告別を宣布する)とRFAに驚きのニュースが出ていたので、内容を詳しく読んでみます。■王丹 - Wikipedia▲「王丹って誰?」という方はこちらをご参照下さい。いつものように要訳しようと思いましたけど、王丹さんのツイッターアカウントを確認してみたら、本人が日本のニュースを画像引用してつぶやいていました。新年新工作...
View Article黒色中国も「軍備」増強(1)マウスとマウスパッドの見直し
【中国軍事費、20年には倍増の可能性 35兆円規模か】中国の軍事費の規模は現在、世界2位。現行の伸び率を見た場合、20年までには英国の国防費の4倍以上に達し、西欧諸国の軍事費の総計分を上回る… https://t.co/T3MtvvNBjF — 黒色中国 (@bci_)...
View Article中国が抗日戦争の期間を14年に「延長」…の真意とは?
【重要】『中国が「抗日戦争」期間を「延長」教科書で8年間から14年間に…1931年の柳条湖事件を起点に』一部には1894~95年の「日清戦争」からの「抗日戦争50年」を掲げ、期間をさらに広げようとする動きも https://t.co/0CuNUjkCkH — 黒色中国 (@bci_)...
View Article中国製品から基準値を超える放射性物質を検出=ロシア
最近は、対ロシアの輸出入で中国関連のニュースが多いのですが、大体は密輸だとか食べ物に有害な細菌が入っていた…という内容です。でも、今回は基準値を超える「放射性物質」が検出された模様です。日本とも無関係とは言えない内容なので、要訳してみようと思います。ケータイ・タブレット用の部品から基準値3倍以上の放射性物質を検出1月12日、ロシア税関は放射性物質を含む中国製品を押収したと発表。この危険な商品は、エカ...
View Article【携帯式コーヒーメーカー】「グロワーズカップ/コーヒーブリューワー」を「折りたためるヤカン」として使用する
去年の末に入手して、以来2ヶ月程度、試行錯誤、色んな使い方をしてみたコーヒーブリューワーですが、幾つかの問題点が出てきました。それに伴い、「別の使い方」も思いついたので、こちらに記録しておこうと思います。穴があきました…...
View Articleツイッターのフォロワーが2万9千を突破しました(女子小中学生のフォロワーについて)
【お知らせ】お陰様で本日フォロワー2万9千になりました。中国ネタを専門にツイートしていると、暗い話が多くなってしまうので、今年は明るい話題を心がけたいと思います。本年もよろしくお願いいたしますm(__)m — 黒色中国 (@bci_)...
View Article