去年の冬に購入したIchigoJamですが、その後ほとんど使ってません。飽きたとか言うんじゃなくて、購入してから間もなく、連続して旅行に出かけて、旅行してなかったら仕事が忙しかったので、全然時間がなかったのですね。
ただ、1つ問題があって、IchigoJamをつなぐ専用のモニターがないんです。メインで使っているPC経由でつなぐと、PCの作業の方とシームレスにできるのはヨシとして集中できないし、表示がちゃんとされないこともあって、イマイチなのですね。
だから、専用のモニターを!と思ったけど、IchigoJamってビデオ端子だから今となっては結構選択肢ないのですね。4インチとか7インチの小さい画面で使うのは目に優しくないし。
それでずっと、何かいいものないかなぁ…と探していたら…
▲やっと見つけました!13インチです!仕事場の一角を整理して、IchigoJam専用のスペースを作りました!
ところでこの液晶ディスプレイ…一体何なのかと申しますと…
▲最近、液晶モニター一体式のポータブルDVDプレーヤが安くなっておりまして、こちらはAV入力があるのです。
クルマのシートの後ろに付けたりする用途もあるそうで、だから液晶画面がクルッと回転させることもできるわけです。 そうすると上掲の写真のように、「液晶ディスプレイ風」になるわけです。
ちなみに断っておくと、私は人づてにもらったのでタダでした(^^)v
私が使用しているものは、上掲のアマゾンのリンクの機種とは別のものですけど、この手の製品って仕様も価格も似たり寄ったりですね。
モバイルディスプレイとして使える!
面白いのは、最近のこの手のポータブルDVDプレーヤーは、バッテリー内蔵になってて、数時間電源つながなくても使用できる…ということです。カタログスペックはたぶんDVDを回転させているのが前提のはずだから、単にIchigoJamをつなぐだけなら、結構な時間使えるのではないでしょうか。
HDMI対応のものはない?
これでHDMI対応だったら、ラズパイにも対応できるから、良かったんですけどね。しばらく探したものの、HDMIに対応した製品は見つかりませんでした。
たぶん、そこまでの画質に対応してない、安い液晶を使っているからこそ、この値段で出せるのでしょうけど。
購入時の注意点
最小で9.5インチのものがあって、値段もお安いのですが、私が見つけた機種は、AV入力がありませんでした。
▲こちらにはAV入力ありました。購入時は、AV入力の有無を必ず確認する必要があります。
これでHDMI対応のものが発売されたらベストなんですけどね…とりあえず、これで私のIchigoJamライフが一歩前進できたのでした(^^)