最近ハマっているのが、赤城乳業の「フレンチトースト風アイスバー」
— 黒色中国 (@bci_) 2021年5月20日
パイを混ぜ込んだ独特の食感に、メープルソースがちょろっと入ってて、甘みが深い。
毎日こればかり食べてます(^^) pic.twitter.com/EDdpGtHZvR
▲黒色中国はコンビニアイスマニアでもあるのですがw、このツイートにたくさん反応があったので、ブログにも記録しておきますね。
口に入れると…たしかに「フレンチトースト」w
▲昔から変てこなアイスはよくあるもので、得てして微妙な味だったりしますけど、これは口に入れると、「あ、フレンチトースト!」という味と触感があります。
赤城乳業の製品は大体全部食べているはずなんですが、これは久しぶりのヒットじゃないかな。
▲こちらは公式のウェブサイトになります。
どこで売っているのか?
「どこで売ってるの?」という質問が多数寄せられましたけど、私は普通のスーパーで買いました。
私の家の近所のスーパーのアイス売り場は、定番系しか置いて無くて、赤城乳業だったらガリガリ君ぐらいですが、なぜか「フレンチトースト風アイスバー」は置かれてました。
ただ、日によってあったり、なかったりするのですね。
たぶん、入荷してもすぐに売り切れになってる?みたいな。
▲ロケットニュースでも、「コンビニでは1本151円(税込)だったが、近所のスーパーでは…」と書かれているので、コンビニでも売ってるけど、スーパーでも売ってる…という商品なのかと。赤城乳業の製品は、コンビニで売っててもスーパーでは扱ってない…というパターンがよくあるのですが、「フレンチトースト」については違うみたいです。
柔らかい触感がいい
▲中にパイを混ぜ込んでいるそうで、フレンチトーストの食感を出すために、そうやって「柔らかさ」を再現してるのでしょうね。
私は甘い物好きでも、井村屋の「あずきバー」みたいに固いのが苦手。あれを食べていると、歯が折れそうな気がして心配なのですが、赤城乳業の「フレンチトースト風アイスバー」は噛むとホロッと崩れるような感じです。
5月17日に販売が始まったばかり
▲こちらを見ると、5月17日に販売し始めたばかりで、まだ販売開始から1週間たってないのですね。
大事なことなので繰り返します。赤城『フレンチトースト風アイスバー』がバカウマなので食べてみてください。パイを混ぜたフレンチトースト味アイス(卵とパンの味がする)香ばしい "耳"の味、そして甘くてとろとろのメープルソース。フレンチトーストの味わいをアイスバーで完全再現しちゃってます pic.twitter.com/go4XU0jVk0
— アイスマン福留 (@iceman_ax) 2021年5月19日
ツイッターでの反応を見ていると、「売ってない」との声が見られますが、販売直後から「神アイス」として絶賛されているので、よっぽど人気になっているのか。
これだけ話題になると、増産されてるのは間違いないと思うので、しばらくコツコツ探せば、見つかると思います(^^)