Quantcast
Channel: 黒色中国BLOG
Browsing all 1007 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【質問】ネトウヨの相手をするのは時間の無駄なのか?

ツイッターでフォロワーの方から、長文の質問をいただきました。あんまり長くて文章が読めない(画像にして長文を送ってきた)ので、ダウンロードして拡大して読んでみることにしました(私は目が悪いのです)いきなり長文すいません。普段から思っていたことですが、気まぐれで書いてみたくなりました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【中国人へのお土産】「日本茶道スターターキット」とは?

中国へ行く度に友人たちにお土産物をプレゼントしているのですが、そんなことを10年以上繰り返していると、お土産にも流行り廃りがあり、ウケが良かったもの、全然ウケなかったものがあります。近年ウケが良かったお土産の1つで宇治の露 伊右衛門インスタント緑茶 40gposted with...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

IchigoJamのディスプレイ問題とUSBシリアルコンバータ

▲IchigoJamのディスプレイ問題はこれで解決したはずでした。Nexus7+EasyCapでコンポジット対応の7インチディスプレイにするというのは秀逸な解決方法のはずなのでした。しかし、世の中甘くないもので、EasyCapの電源供給をNexus7から行うし、EasyCapの接続中はNexus7に充電ができない。そのため、1時間ぐらいしかバッテリーが持たなかったのです…(´Д⊂グスンバッテリー内...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

AppleTV第3世代でもAmazonプライムビデオ視聴可能に

▲私はAppleTVのヘビーユーザーでして、MacだのiPhoneだのが日本では人気の割にあまり普及していないAppleTVが大好きなんですけど、ついに!AppleTVでもAmazonプライムの視聴が可能に!でも第4世代以後のみの対応じゃなかったっけ?…と思いながら、ニュースを読んでみると…アプリに対応するのはApple TVまたApple TV 4K。第4世代Apple TVおよびApple TV...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「自分の中の14歳」に教育する方法

最近のマイブームで「自分の中の14歳に教育する」というのがあって、人間年取っても自分の中に14歳の少年がいると思うんですよ。好奇心とか今まで使わず眠らせていた才能とか。自分の中の14歳と向き合って、これからの時代のために、「彼」に何を与えて、やらせるべきなのかをずっと考えております。 — 黒色中国 (@bci_)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【重要】駐パキスタン中国大使館がテロ襲撃への警戒を発令

12月8日付けで、パキスタンの中国大使館がテロ襲撃に関する警戒情報を発令しました。その詳細についてこちらで情報を収集します。(このブログ記事は随時更新です)【目次】大使館の情報「東トルキスタン独立運動分子」がパキスタンに侵入?グワダル港東湾高速道路の起工式が行われたばかり普段からパキスタンではテロがしょっちゅう起きているウイグル武装分子との対話大使館の情報http://pk.chineseembas...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「南京大虐殺」80周年追悼式典ツイートのまとめ

2017年12月13日…「南京大虐殺」80周年の今日、中国では追悼式典が行われました。その模様がCCTV(中国中央電視台)のニュース特番で中継されておりましたので、ツイッターで私も「中継」いたしました。その内容をこちらに収録し、ツイート時にリアルタイムでかけなかったこと、補足情報などをこちらにまとめておきます。【目次】式典前日(12月12日)12月17日朝9時のCCTVニュース式典会場からの中継習近...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

LCC時代のスーツケース選び

長らくバックパックでの旅をしてきましたが、最近は仕事での旅も増えてきて、そうなると問題になってくるのが「カバン」です。スーツケースは、何度か使いましたけど、プロテックスのように頑丈なものでなければ、どれも数回使うと取っ手やキャリーバー(3段階ぐらいで伸縮するアレです)、キャスター(車輪)などが壊れてしまいました。旅先でキャスターが壊れたスーツケースほど忌まわしいものはありません。PROTEX(プロテ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

劉暁波氏の海葬について

日本の報道を読むと、劉氏の墓が民主化運動の「聖地」となるのを恐れて中国共産党が海葬(海上での散骨)を親族に要求している…との内容が見られる確かにそれは中国共産党にとって回避したいことであろうけど、よくよく考えてみると、かつての国家指導者である劉少奇、周恩来、鄧小平も、死後に海葬されている。そこで、今回の「海葬」がどのような意義を持つのかを、歴史的に考察してみたい。【目次】劉少奇の場合汪兆銘の場合周恩...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

蒙牛の緑豆アイス

はてなブログに…今週のお題「好きなアイス」…というお題が出ていました。そこですかさず思いついたのは、中国で販売されている「蒙牛(モンニュー)の緑豆アイス」です。蒙牛の緑豆アイスとは?これは中国で有名な棒アイスなのですが、「緑豆」(りょくず)とは、小さい緑色の豆で、中国では春雨の原料になっていたりします。ムング ホール 緑豆 1kg アメ横 大津屋 リョクトウヤエナリ 八重生 青小豆 文豆 もやし 豆...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

上海外食の変遷…菜市場メシの快楽

穴蔵屋の焼きビーフン▲こちらは今から10年以上前…たぶん2006年ぐらいだったと記憶しているが、当時住んでいた家の近所でよく食べていた焼きビーフンである。通りから少し階段で下がった半地下の店舗があって、そこは日の出ている間は明かりをロクにつけず、いつも薄暗いので、まるで穴蔵にこもっているかのようであった。店の看板もないので店名もわからない。だから私はこの店を「穴蔵屋」と呼んでいた。高齢の老人が調理し...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ビル・カニンガム氏の撮影スタイルの考察

この映画が日本で公開された時にツイッターで、ビル・カニンガム氏について知り、しばらくしてからこの映画を見たのですが、以来すっかりハマりました。私自身が写真をよく撮りますし、ビル・カニンガム氏が晩年に使われていたカメラは私と同じくニコンのDX機で、私はストリートファッションを撮らないものの、撮影スタイルが似ているので親近感があり、尊敬する写真家の1人であります。ビル・カニンガム氏や彼の映画については、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

旅行に持っていける「水の要らないシャワー」

中国を旅行していると、お風呂に入れない、シャワーも浴びれない…という時があります。昔、中国の長距離鉄道に乗ると、朝の洗面所で上半身ハダカになって、冷水摩擦をやってる人がおりまして、「健康オタク」なのか?と思いましたけど、そういう人は1人ではない。よく見ると2人、3人、時間をずらして結構な人がやっておりまして、あちらだと二泊三日の鉄道の旅とかも珍しくないので、水に濡らして固く絞ったタオルで、身体をふく...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

私と素食…厚揚げと昆布とモヤシの炒め物

「黒色中国」はツイッターでもブログでも食べ物のネタが多く、それらが好評だったりするのですが、実のところ私は食べ物に興味がなく、とりあえず手近で簡単に安く食べられるものであれば何でもいい…というのが食べ物への基本姿勢であります。理想としては、一日経ってから「そういえば昨日ナニを食べたんだったっけ?」と忘れるぐらいが丁度いい。志をもって生きる日本男児としては、食欲に執着することなく、美食に溺れることなく...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「テンペ」とは何か?…観察・実食してみました

▲こちらの記事を公開してから、ツイッターで多くの反響を戴きました。単にダシを取った後の昆布を刻んで、厚揚げとモヤシと一緒に炒めただけのツマラナイ料理なんですけど、こんなにウケるとは恐縮でありますwただ、上掲のツイートの後で、厚揚げじゃなくて「テンペ」でも良さそう…というリプライを戴きました。【目次】テンペ?観察と試食テンペのあんかけ唐揚げ実食テンペ?初耳なので、早速調べてみました「テンペ」ってなんだ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

なぜ旅行に2メートルのUSBケーブルが必要なのか?

いつも旅に行くときは、なるべくPCを持っていかないようにしています。じっくりPC操作する時間もないし、荷物はできるだけ軽くしたいので。それに、旅行中にデジタルデバイスに触れるのは、ほとんどがスマホになってしまいます。そこでいつも問題になるのは「充電」ですね。昼間の移動中なんかは、モバイルバッテリーに挿しておけばよし。でも、夜寝る時とか、ホテルの部屋にいる時にいつも困るのです…【目次】USBケーブルの...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【100均で買ってよかったもの】プラスチック製のノギス

はてなブログが提供してくれる「お題」に「100均で買ってよかったもの」というのがあって、面白い記事が多かった。私も幾つか参加したけど、このお題は募集期間があって、去年の暮れに終わってしまった。ただ、私的には面白かったので、今後もこちらのブログで続けようと思う。そして、今回取り上げるブツは、プラスチック製のノギスである。▲こんなの。安っぽいものなのだが、もう購入してから5年以上は経っているんじゃないか...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

文革の再来を思わせる「習近平礼賛」プロパガンダの流行

【重要】中国が26人からなる選手団を平昌パラリンピックに送った…という写真。よく見ると横断幕に「~十九大精神、全力奮闘平昌冬残奥会」とある。「十九大」とは去年の中共の党大会のことだが、今の中国では何でも「十九大精神」で、文革時のスローガン「毛沢東思想万歳」を思わせるものとなっている https://t.co/6fVecet8BE — 黒色中国 (@bci_) 2018年3月3日...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

インドネシアの食材を買ってきました

▲この素食料理の記事を振り出しに…▲「テンペ」というインドネシアの大豆加工品の話につながり、ツイッターでインドネシア料理に関するリプライをたくさんいただいたところ…▲皆さん美味しそうな話ばかりするものだから、つい気の迷いで、インドネシアの食材を買い込んでまいりました(^^)こちらで、その内容を記録しておこうと思います。【目次】調味料系KECAP MANIS(ケチャップ・マニス)SAMBAL...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ニコンD40の余生とD3300の修理対応期間、D3000シリーズのDタイプレンズの対応について

当ブログでは、上掲の記事のアクセスが非常に多く、今もニコンD40のことが気になる皆さんが検索で見に来られる?みたいです。今もD40を愛してやまないファンの皆さん、そしてD3000シリーズの愛用者の皆さんに、この記事を贈りますm(__)m【目次】ニコンD40の余生Dタイプレンズが使いたい!D3300の修理対応期間ニコンの回答おまけ:D3000シリーズのDタイプレンズの対応についてD3300の場合D34...

View Article
Browsing all 1007 articles
Browse latest View live